|
(注)証券会社によって色々な無料・割引なキャンペーンが
ありますが、期間限定キャンペーンなどは除外してあります☆
重い腰をやっとあげて証券会社別の手数料プランを比べてみることにしました。全部の会社を調べるのはモノグサなHINAには無理なので「まぁとりあえずこのへんでしょう」ってことで、友人の独断と偏見でピックアップしてもらったものを調べてみました♪
★ライブドア証券

★楽天証券
初心者にはうれしい「いちにち定額コース」あり。他の証券会社との違いはコースの金額の区切りがかなり小額からに設定されていること♪
税込み
1日の約定金額合計 |
手数料 |
50万円まで |
525円/1日 |
100万円まで |
945円/1日 |
300万円まで |
3,150円/1日 |
600万円まで |
6,300円/1日 |
また新規口座開設後の3ヶ月間は1日の約定合計金額20万円までは手数料が無料なのでっす♪
★オリックス証券
オリックスさんもがんばります♪なんと「いちにち定額コース」で約定合計金額600万円まで3,150円!!でもそれより下の金額設定ないようです。
あえて表にして楽天証券さんと比較してみると・・・
税込み
1日の約定金額合計 |
手数料 |
50万円まで |
3,150円 |
100万円まで |
300万円まで |
600万円まで |
というカンジで、1日で300万円以上の約定をする予定の人はかなりお得!!(しかしHINAには関係ないッス・・・)
★イー・トレード証券
「アクティブプラン」という「いちにち定額」と同様の手数料プランがあります♪
信用取引をしている友人が使っている証券会社でゴザイマス。
いままで調べてきた手数料プランは現物取引が前提となっているのですが、ここの手数料プランは現物でも信用でも同じ手数料プランなんです。
なんで友人がここをメインにしているかというと・・・
知りたい人はAクンの場合へ・・>>
税込み
1日の約定金額合計 |
手数料 |
50万円まで |
2,100円/1日 |
100万円まで |
300万円まで |
600万円まで |
4200円/1日 |
★マネックスビーンズ証券
「1dayパスポート」というのがありました♪
手数料300万円まで2625円。安いですね♪
1日に現物と信用の両方の取引をしても、合計約定金額で手数料が決まります。イートレード証券は両方の取引をすると、それぞれに手数料がかかっちゃいます。
というか初心者HINAは1日で300万円もの取引する気力と体力は持ち合わせておりませんので参考までに(笑)
|
|
|